第2ラウンド:グループ・スタートホール(1日目22:00公開予定)
グループ内でコミュニケーションを取って安全に楽しくラウンドしましょう!
重要連絡・追加事項
安全最優先
海の中道海浜公園のディスクゴルフコースは占有エリアではありません。
一般の入園者には大会運営にご協力をお願いしているという状況です。
一般入園者にご迷惑をかけることがないように下記のことにご注意ください。
・コース内、周辺で通行中の歩行者がいる場合は安全な状態になるまで待機する。
・エリア内に止まられた場合は、大会を開催していることを伝え、安全な場所に移動をお願いする。※ディスクゴルフという競技についても説明する。
・状況によっては、グループ内の1名が交代でスポッター(危険性があると思われる位置に移動)となり安全を確保する。
・サイクリング道路に近いホール(3番、4番、5番)は自転車が通っていないこと、来ていないことを確認する。
※園内放送で1時間毎に大会が開催されていることを放送していただくようにお願いしています。
競技時間
ひとつのグループが遅れると全体の競技時間が遅れることになりますので下記のことにご注意ください。
・グループメンバーでコミュニケーションを取り合い、ホールアウトの時間短縮に努める。(Ready Disc Golf)
・前のグループと離れている、次のグループがいつも待っている場合は移動を急ぐ。
※途中本部に報告に来られた際に遅れていることをお伝えすることがあります。
ローカルルール
・植物を守るための処置
植物群生に入り、その場からスローすることができない場合は(脚を入れて投げられる場合を除く)、ゴール方向延長線後方のスローが可能な最も近い位置にマークし、ペナルティーなしでスローすることができます。
なお、この処置の採用、マークする位置についてはグループの承諾を得てください。
※13番はパンパスグラスの群生に入りロストの可能性が高いので、グループで全員のスローを確認してください。
※パンパスグラスで指を切らないように距離を取ってください。
※15番、25番は植物群生に入る可能性が高いです。
ホールごとの注意事項(追加)
・1番マンダトリー
矢印の右側の幹の右側を通ればマンダトリー通過となります。
・1番池まわり
1番ホール、ゴール手前の池は一段低いエリアがあります。ゴールに近いところは水没しておらずセーフですがゴールから遠い方に向かって水没の深さが増しています。
このエリアに落ちた場合、ディスクの周囲が水の浸かっている場合にはOBとなります。セーフエリアと繋がった水がないエリアにディスクがかかっていればOBではありません。(非常にまれなことです。)
なお、ぬかるんでいる場合が多いのでゴールに近づかない上の段からスローをすることもできます。
※「うみなかラジオ」で説明した内容は取り消します。
・25番ティー
砂地、ゴムマットどちらからでもスローができるようにティーを広くしています。
・26番OB
池ではなくゴール奥の道を過ぎた場合、一度セーフエリアに落ちたあとのスロー、ドロップゾーンからのスローで池に落ちた場合は、通常のOBルールを採用してください。
その他
・2分前、スタートの合図が聞こえないエリアはグループの時計で判断してスタートください。
・使用するゴールにはフラッグを立てています。ただし、まれに風で飛んだり折れたりすることがあります。
・ティーの有効エリアは、コーンの先端、左右の一番広い幅となります。
・外国人選手には英語版の「競技説明」をお渡ししています。(大会ページにも公開)
・第1ラウンド全グループ終了後にディスクチケットを大会本部でディスクに交換してください。
【緊急連絡】事故が起きた場合は、競技を中断してすぐにTD森の携帯までご連絡ください。ただし、競技に関する質問はご遠慮ください。
090-1368-9234